志願

日本語の解説|志願とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しがん【志願】

❶〔出願〕application ((for, to));〔自発的に申し出ること〕volunteering ((for))

志願する apply [volunteer] ((for))

大学に入学を志願する
apply for admission to a university

兵役を志願する
volunteer for military service/enlist in the army

彼は案内役を志願した
He offered himself [his services] as a guide.

❷〔望むこと〕a wish; a desire

志願する wish; desire

彼女は小学教員を志願している
She wants [wishes] to be a primary school teacher.

志願者

〔出願者〕an applicant;〔候補者〕a candidate

志願兵

an enlistee; a volunteer

志願兵制度
the volunteer system

志願兵部隊
a volunteer corps

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む