プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
かいらく【快楽】
(a) pleasure
人生の快楽
the pleasures of life
快楽を求める
seek pleasure
快楽にふける
give oneself up to pleasure
快楽主義
epicureanism; hedonism(▼元来は身体的快楽よりも精神的なそれを重視する哲学的姿勢を意味したが,現在では広く官能や食欲を含む語として用いられる)
快楽主義者
an epicurean; a hedonist
日本語の解説|快楽とは
(a) pleasure
人生の快楽
the pleasures of life
快楽を求める
seek pleasure
快楽にふける
give oneself up to pleasure
快楽主義
epicureanism; hedonism(▼元来は身体的快楽よりも精神的なそれを重視する哲学的姿勢を意味したが,現在では広く官能や食欲を含む語として用いられる)
快楽主義者
an epicurean; a hedonist
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...