プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
おもわしい【思わしい】
不景気で思わしい職が見つからない
Desirable jobs are hard to find now because of the recession.
思わしくない学業成績
unsatisfactory grades
彼の病状はあまり思わしくない
The patient is not doing very well.
日本語の解説|思わしいとは
不景気で思わしい職が見つからない
Desirable jobs are hard to find now because of the recession.
思わしくない学業成績
unsatisfactory grades
彼の病状はあまり思わしくない
The patient is not doing very well.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...