恥じる

日本語の解説|恥じるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はじる【恥じる】

❶〔恥ずかしく思う〕be [feel] ashamed ((of; of doing; that))

約束を忘れたことを彼は恥じている
He is ashamed 「of himself for having forgotten [that he forgot] his promise.

自分の愚かさを恥じて赤くなった
He blushed at his own stupidity.

❷〔「恥じない」の形で,ひけをとらない〕

その名に恥じない大音楽家
a prominent musician worthy of his [her] name [reputation]

金賞に恥じない演技だった
It was a performance which well deserved the gold medal.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む