恥じる

日本語の解説|恥じるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はじる【恥じる】

❶〔恥ずかしく思う〕be [feel] ashamed ((of; of doing; that))

約束を忘れたことを彼は恥じている
He is ashamed 「of himself for having forgotten [that he forgot] his promise.

自分の愚かさを恥じて赤くなった
He blushed at his own stupidity.

❷〔「恥じない」の形で,ひけをとらない〕

その名に恥じない大音楽家
a prominent musician worthy of his [her] name [reputation]

金賞に恥じない演技だった
It was a performance which well deserved the gold medal.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む