愚図つく

日本語の解説|愚図つくとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぐずつく【愚図つく】

❶〔のろのろする〕 ⇒ぐずぐず(愚図愚図)

工事が愚図ついて費用がかさんだ
The construction work progressed very slowly and costs mounted (up).

❷〔むずかる〕fret;〔不機嫌である〕be cross ⇒ぐずる(愚図る)

背中の赤ん坊が愚図ついている
The baby on her back is fretting.

❸〔天気がよくならない〕

このところ天気は愚図つき気味である
The weather has been somewhat unsettled for the last few days.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android