感受

日本語の解説|感受とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かんじゅ【感受】

受信機が怪しい電波を感受した
My receiver picked up a strange radio wave.

感受性

sensitivity; sensibility; susceptibility(▼sensibilityは情緒的多感であることを意味し,やや古風.susceptibilityは感情的刺激を受けやすい性質) ⇒びんかん(敏感)

感受性の豊かな詩人
a sensitive poet

自然に対する感受性が鋭い
She is sensitive [susceptible] to nature.

感受性が鈍い
be insensitive [not sensitive enough]

年とともに感受性がますます鈍くなった
As he grew older, he became less and less sensitive.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む