手筋

日本語の解説|手筋とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

てすじ【手筋】

&fRoman1;〔手の平の筋〕the lines in one's palm

&fRoman2;

❶〔書画などの才能〕 ⇒すじ(筋)Ⅱ②

彼は手筋がよい[悪い]
He writes a good [bad] hand./He has good [bad] handwriting.

彼女はなかなかバイオリンの手筋がよい
She has a gift for the violin.

❷〔囲碁・将棋などの決まったやり方〕

碁の手筋を覚える
learn the set moves of go

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む