手軽

日本語の解説|手軽とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

てがる【手軽】

手軽な食事をとる
have a light meal/have something simple to eat

手軽な旅行案内書
a handy guidebook

手軽な値段が気に入った
The low [reasonable] price appealed to me.

東京から箱根には手軽に行ける
Hakone is within easy reach of Tokyo.

彼はその仕事を手軽に引き受けた
He readily agreed to take on the job.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む