日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さい【才】

(a) talent; (a) genius; a gift; (an) ability

才のある
talented/gifted/able(▼talented, giftedは天賦の才を備えたという含み,ableは知識や技術を身につけている意)

才のない男
a man without talent

実務の才
practical business abilitya talent for business matters

音楽の才
a talent [gift] for music

才におぼれる
「have too much confidence in [be overconfident of] one's ability

才のある画家
a talented [gifted] artist/an artist of talent [genius]

才のある弁護士
an able [a capable] lawyer

語学の才がある
have 「linguistic ability [an aptitude for languages]

才に走る

さいばしる(才走る)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む