打撃

日本語の解説|打撃とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

だげき【打撃】

&fRoman1;

❶〔強く打つこと〕 ((deal a person)) a blow

相手の頭に打撃を加えた
He hit [struck] his opponent (a blow) on the head.

あごに猛烈な打撃をくらった
I took a hard blow to [on] the chin.

❷〔野球で〕batting

あのチームは打撃がいい[ふるわない]
The team is strong [weak] in hitting.

&fRoman2;

❶〔精神的な痛手〕

その失敗は彼には大きな打撃であった
The failure was a great blow [shock] to him.

❷〔損害〕damage

台風でりんごは大打撃をこうむった
The apples were heavily damaged by the typhoon./The typhoon did serious damage to the apple crop.

鉄道のストは東京の中央市場に大打撃を与えた
The railroad strike hit the Central Market in Tokyo hard.

打撃王

〔野球で〕the batting champion

打撃戦

〔野球で〕 《口》 a slugfest

打撃率

だりつ(打率)

打撃練習

〔野球で〕batting practice

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む