抉る

日本語の解説|抉るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

えぐる【×抉る】

&fRoman1;〔刃物などで〕scoop [hollow] out, bore;〔丸のみで〕gouge (out)

壁に穴をえぐる
make [bore] a hole in the wall

&fRoman2;

❶〔強い苦痛や動揺を与える〕

えぐるような痛み
「an acute [a sharp] pain

心をえぐるような寂しさが押し寄せてきた
Acute loneliness overcame him.

彼の急死に胸をえぐられる思いであった
I was heartbroken at his sudden death.

大勢の飢えた孤児を見て胸をえぐられる思いがした
It was harrowing to see the crowd of starving orphans.

❷〔鋭く指摘する〕

問題の核心をえぐる
cut to the heart [get to the root] of a problem

こじる【×抉る】

pry (open) ⇒こじあける(こじ開ける)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android