プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
とうにゅう【投入】
❶〔投げ入れること〕 ⇒なげこむ(投げ込む),なげいれる(投げ入れる)
❷〔注ぎ込む〕
国はその戦い[戦線]に10万の兵を投入した
The nation committed 100,000 men to 「that battle [the front].
会社は設備に多額の金を投入した
The company invested [sank] a lot of money into plant and equipment.
日本語の解説|投入とは
❶〔投げ入れること〕 ⇒なげこむ(投げ込む),なげいれる(投げ入れる)
❷〔注ぎ込む〕
国はその戦い[戦線]に10万の兵を投入した
The nation committed 100,000 men to 「that battle [the front].
会社は設備に多額の金を投入した
The company invested [sank] a lot of money into plant and equipment.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...