投影

日本語の解説|投影とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とうえい【投影】

❶〔影・映像・心理などの〕(a) projection

正射[斜]投影
orthographic [oblique] projection

❷〔反映〕reflection;〔映った影〕a reflection

その作品は時代を投影している
That work mirrors [reflects] the period.

湖に投影された山の姿
the reflection [reflected image] of a mountain on a lake

投影機

a projector

投影図

a projection (chart); a projected figure

投影図法

(the method of) projection

投影法

〔心理学で〕projective technique; the projective method

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む