押し

日本語の解説|押しとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おし【押し】

&fRoman1;〔重し〕a weight

押しをする
put a weight ((on a thing)) ⇒おさえ(押さえ)

&fRoman2;〔無理〕(a) push

押しが強い
〔でしゃばりの〕pushy/〔執拗(しつよう)な〕persistent/〔厚かましい〕audacious/〔攻撃的な〕aggressive

押しが足りない
be lacking in drive

お前は押しが弱すぎるんだ
You are not aggressive enough.

押しの一手で行くより仕方がない
There is no other way but to push forward.

おしがきく[きかない]

彼はおしのきく[きかない]人だ
He has [doesn't have] influence [《米口》 clout] with others.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む