捩る

日本語の解説|捩るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

よじる【×捩る】

twist

わらをよじって縄を作った
We twisted pieces of straw into a rope.

腹をよじって笑う
split one's sides with laughter

痛みで身をよじった
He writhed in pain.

もじる【×捩る】

parody; make a parody ((of))

彼はダンテの作品をもじって劇を作った
He parodied [made a parody of] Dante's work in his play.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android