探り当てる

日本語の解説|探り当てるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さぐりあてる【探り当てる】

〔手探りで〕grope for and find ((a thing));〔探して見つける〕hunt out, discover;〔場所をつきとめる〕locate ⇒さがしだす(探し出す)

手を伸ばしてやっとスイッチを探り当てた
He reached out and groped around until he found the switch.

鉱脈を探り当てる
locate [discover] a vein of ore

人の心中を探り当てる
find out 「how a person feels [what a person really thinks]

やっとうわさの出所を探り当てた
Finally we ran down the source of the rumor.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む