掴まえる・捉まえる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つかまえる【×掴まえる・×捉まえる】

❶〔しっかりと持つ〕 ⇒つかむ(掴む)つかまる(掴まる)

男は私のそでをつかまえて離さなかった
The man 「grabbed my sleeve [seized me by the sleeve] and would not let me go.

なわをしっかりつかまえていてくれ
Keep 「tight hold of [a good hold on] the rope./《口》 Hang on tight to the rope.

❷〔「…をつかまえて」の形で,…を相手にして〕

通行人をつかまえて道を聞いた
I stopped a passerby and asked the way.

上司をつかまえてこの野郎呼ばわりをした
He called his boss a jerk.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む