掻き立てる

日本語の解説|掻き立てるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かきたてる【×掻き立てる】

&fRoman1;〔勢いよくかき混ぜる〕

卵をかき立てる
beat an egg

火かき棒で火をかき立てる
stir (up) the fire with a poker

&fRoman2;〔気持ちなどを沸き上がらせる〕

虚栄心[興味]をかき立てる
excite [stir up] a person's vanity [interest]

いやが上にも好奇心をかき立てられた
My curiosity was stimulated [piqued] all the more.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む