摘む

日本語の解説|摘むとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つむ【摘む】

pick;〔集める〕gather ⇒つみとる(摘み取る)

花[いちご/茶]を摘む
pick flowers [strawberries/tea]

花を摘みに行く
go gathering flowers

ばらのつぼみを摘んではいけない
Don't pull the buds off the rose bushes.

母親は構い過ぎて子供の独立心の芽を摘んでしまった
The mother pampered her child and nipped his spirit of independence in the bud.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む