摘む

日本語の解説|摘むとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つむ【摘む】

pick;〔集める〕gather ⇒つみとる(摘み取る)

花[いちご/茶]を摘む
pick flowers [strawberries/tea]

花を摘みに行く
go gathering flowers

ばらのつぼみを摘んではいけない
Don't pull the buds off the rose bushes.

母親は構い過ぎて子供の独立心の芽を摘んでしまった
The mother pampered her child and nipped his spirit of independence in the bud.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む