摘む

日本語の解説|摘むとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つむ【摘む】

pick;〔集める〕gather ⇒つみとる(摘み取る)

花[いちご/茶]を摘む
pick flowers [strawberries/tea]

花を摘みに行く
go gathering flowers

ばらのつぼみを摘んではいけない
Don't pull the buds off the rose bushes.

母親は構い過ぎて子供の独立心の芽を摘んでしまった
The mother pampered her child and nipped his spirit of independence in the bud.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android