放蕩

日本語の解説|放蕩とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ほうとう【放×蕩】

dissipation; debauchery

放蕩する debauch; live [lead] a fast [dissipated, wild] life

放蕩にふける
indulge in debauchery/give oneself up to dissipation

放蕩に身を誤った
He ruined himself by dissipation [debauchery].

彼は放蕩を始めた
He has taken to fast living.

放蕩三昧(ざんまい)

放蕩三昧の日を送る
lead a life of debauchery

放蕩者[児]

a fast liver; a debauchee

放蕩息子

a profligate son

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む