故郷

日本語の解説|故郷とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こきょう【故郷】

〔生まれた町〕one's hometown;〔生まれた村〕one's home village;〔生まれた所〕one's native place

第二の故郷
one's second home

彼は10歳の時に故郷を出た
At the age of ten, he left the town where he was born.

故郷を恋しく思った
She longed [felt homesick] for her native village.

故郷はどちらですか
Where are you from?

故郷は岐阜です
I am [come] from Gifu.

故郷に錦を飾る

にしき(錦)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む