敏速

日本語の解説|敏速とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

びんそく【敏速】

promptness; quickness

敏速な(に) prompt(ly); quick(ly)

敏速に仕事を片づけた
He finished his work briskly [《文》 with alacrity].

政府は敏速に視察団を派遣した
The government promptly sent an inspection party [team].

敏速な対処が必要だ
Prompt [Quick] action is needed [called for].

彼は仕事の敏速さを買われて課長に抜擢(ばってき)された
He was promoted to section chief on account of his efficiency.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む