救助

日本語の解説|救助とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きゅうじょ【救助】

rescue

救助する save;〔差し迫った危険から迅速に〕rescue

遭難者は救助された
The disaster victim was saved [rescued].

人命救助によって表彰される
receive an award for saving a person's life

救助作業

a rescue operation; rescue work

救助信号

an SOS call

救助船

a lifeboat

救助隊

a rescue team [party, unit, squad]

救助袋

an escape chute

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む