整える

日本語の解説|整えるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ととのえる【整える】

❶〔きちんとする〕fix

髪を整える
fix [arrange] one's hair

急いで身仕度を整えた
I got dressed 「in a hurry [hurriedly]./I dressed in haste.

❷〔用意する〕prepare ((for));get ready

資金を整える
raise funds

彼らは旅装を整えた
They prepared [got ready] for a journey.

会の準備をすっかり整えた
I got everything ready for the party.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android