時に

日本語の解説|時にとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ときに【時に】

❶〔時おり〕occasionally; on occasion; once in a while ⇒ときどき(時時)

彼女は時に意志の強さを現す
She shows her strength of will occasionally [on occasion].

彼も時には失敗する
Even he makes a mistake 「once in a while [at times].

❷〔さて,ところで〕by the way; incidentally

時に,加藤さんは今どうしておられますか
By the way, what is Mr. Kato doing now?

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む