替え

日本語の解説|替エとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かえ【替え】

〔替えること〕a change;〔替わりの物〕a substitute

ズボンの替えがない
I have no spare trousers.

会計係が辞めたので替えの者を探さなくてはならない
As the accountant has resigned, we have to look for a replacement.

替え芯(しん)

〔鉛筆の〕(a) lead;〔ボールペンの〕a ball-point pen refill;〔万年筆の〕an ink cartridge

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む