有用

日本語の解説|有用とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ゆうよう【有用】

有用な useful ((to, for))

戦争で国家に有用な人材を多数失った
In the war we lost many able men who would have been useful [valuable/of service] to the nation.

馬は荷物運びに有用な動物であった
The horse used to be valued for its ability to carry loads.

その道具はいろいろな点で有用である
The tool is of use to us in many ways.

この辞書は大変有用だ
This dictionary is very useful.

有用性

usefulness; the value ((of))

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む