植える

日本語の解説|植えるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うえる【植える】

❶〔木・草などを〕plant ((plants in a place; a place with plants))

公園にはたくさん桜の木が植えてある
A lot of cherry trees are planted in the park.

庭に芝を植える
〔敷く〕sod a garden (with grass [turf])/put down a lawn in a garden/〔種をまく〕sow grass seed in a garden

この畑にはねぎが植えてある
They grow [raise] Welsh onions in this field.

❷〔病原体などを〕 ⇒うえつける(植え付ける)Ⅰ②

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む