此の間

日本語の解説|此の間とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

このあいだ【×此の間】

〔先日〕the other day;〔最近〕recently, lately;〔少し前に〕a short time ago

この間の晩,音楽会で彼に会った
I met him at a concert the other evening.

彼からはついこの間手紙をもらいました
I had a letter from him only 「the other day [a few days ago].

この間まで病気をしていた
I was ill until quite recently.

この間の会合には出席しましたか
Did you attend [go to] the last meeting?

このかん【×此の間】

この間おじの家に身を寄せていた
During this period I stayed with my uncle.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む