段段

日本語の解説|段段とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

だんだん【段段】

❶⇒かいだん(階段)だん(段)

丘陵に宅地を段々に造った
They terraced the hillside with housing lots.

❷〔次第に,順を追って〕gradually

段々難しくなる
get more and more difficult

人々は段々と立ち去った
People left one after another.

真相が段々分かってきた
The truth came out little by little.

英語を段々に覚えていった
I learned English 「step by step [little by little].

段々と地歩を固めていった
He solidified his position 「inch by inch [by degrees].

段々暑くなってきた
It is getting hotter and hotter.

音が段々遠くなった
The sound died away.

病人は段々よくなっている
The patient is gradually gaining strength.

彼の容態が段々悪くなる
His condition is going from bad to worse.

段々畑

terraced fields

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む