気遣う

日本語の解説|気遣うとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きづかう【気遣う】

be [feel] anxious ((about));be apprehensive ((about));worry ((about)) ⇒しんぱい(心配)

人の安否を気遣う
be worried about [fear for/be apprehensive about] a person's safety

患者の容態を気遣っている
I am concerned about the patient's condition.

彼女は子供が風邪を引きはしないかと気遣っていた
She was afraid her child might catch cold.

病人を気遣って,家の中をそっと歩いた
We tiptoed about the house 「for fear we might [so we would not] disturb the patient.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む