水気

日本語の解説|水気とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

みずけ【水気】

〔水分〕water;〔湿気〕moisture;〔液汁〕juice

豆腐の水気を切る
drain (the liquid off) the tofu

この練り粉は水気が多すぎる
This dough is too moist.

水気の多いオレンジ
a juicy [succulent] orange

この梨は水気が少ない
This pear is too dry.

すいき【水気】

❶〔水分〕moisture;〔水蒸気〕vapor,《英》 vapour

❷〔水腫〕dropsy

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む