沸く

日本語の解説|沸くとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

わく【沸く】

&fRoman1;〔煮立つ〕boil;〔熱くなる〕grow [get] hot

湯が沸いている
The water is boiling./〔やかんの〕The kettle is boiling.

お風呂が沸いた
The bath is ready.

&fRoman2;〔興奮する〕be excited ((over));be in an uproar ((over))

彼のファインプレーに観衆は沸いた
The spectators were thrilled by his fine play.

彼女の出現に場内が沸いた
The whole room 「broke into an uproar [bubbled over with excitement] when she made her appearance.

その件で議論が沸いた
There was a heated discussion about the matter.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android