海峡

日本語の解説|海峡とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かいきょう【海峡】

a strait(▼固有名詞につける時は定冠詞をとる. 《英》 では複数形が普通であるが,《米》 では単数形のほうが普通.複数形にした場合,動詞は単複いずれも可);〔straitより広い場合〕a channel, a sound

津軽海峡
the Tsugaru Straits

ドーバー海峡
the Straits of Dover

イギリス海峡
the (English) Channel

海峡封鎖

the blockade of a strait

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む