滔滔

日本語の解説|滔滔とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とうとう【××滔】

❶〔盛んに流れる様子〕

川の水はとうとうと流れていた
The river flowed swiftly [in torrents].

大雨の後のとうとうたる濁流
a gush of muddy water after a heavy rain

❷〔弁舌のよどみない様子〕

とうとうとしゃべる
speak volubly

とうとうとまくし立てられて我々はあっけにとられた
We were dumbfounded by his harangue.

❸〔世間の風潮が一方に進む様子〕

世はとうとうとして女性解放に向かっていた
The world was moving steadily and swiftly towards women's liberation.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む