潤い

日本語の解説|潤いとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うるおい【潤い】

&fRoman1;〔湿り気〕moisture; dampness

潤いのある肌
moist skin

&fRoman2;

❶〔利益〕profit ⇒たし(足し)

少額でも家計の潤いになる
Even a small sum would 「ease the pressure on [allow us some leeway in] our household budget.

❷〔情緒〕

潤いのある文章
a passage full of flavor

潤いのない文体
a hard-boiled style

潤いのある[ない]生活をする
lead a rich [prosaic/drab] life

潤いのある声
a mellifluous [sweet] voice

潤いのある目
liquid [softly sparkling] eyes

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android