瀕する

日本語の解説|瀕するとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひんする【×瀕する】

危機にひんする
be at a critical momentbe facing a crisis

死にひんする
be dying/hang [hover] between life and death

破滅にひんしている
be on the verge [brink] of ruin

我が党は分裂の危機にひんしていた
Our party was on the point [verge] of splitting (into factions).

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む