点数

日本語の解説|点数とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

てんすう【点数】

❶〔評点〕a mark, a grade;〔競技の〕a score ⇒てん(点)

健康保険の点数を計算する
make an assessment for a health insurance claim

彼は点数をかせごうとして上役にごまをすった
He flattered his boss in order to score points with him.

❷〔品数〕pieces; the number of articles [items]

点数制

〔保険の〕a point(s) system;〔運転免許の〕a penalty points system

点数表

〔成績の〕a list of grades [marks, scores];〔得点の〕a scorebook

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android