点数(読み)テンスウ

精選版 日本国語大辞典 「点数」の意味・読み・例文・類語

てん‐すう【点数】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 評点・得点の数。数で表わした評価。
    1. [初出の実例]「うるはしき堪能にならぬほどは、すべて点数の不同に侍る事也」(出典:筑波問答(1357‐72頃))
  3. 品物の数量。しなかず。
    1. [初出の実例]「館内の陳列総点数(テンスウ)は〈略〉十二万八千三百余点」(出典江戸から東京へ(1921)〈矢田挿雲〉六上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む