無神経

日本語の解説|無神経とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

むしんけい【無神経】

無神経な 〔他人の気持ちを考えない〕insensitive;〔冷淡な〕callous;〔厚かましい〕thick-skinned ⇒どんかん(鈍感)

無神経な言葉
an insensitive remark

彼は隣人の苦しみに対して無神経だ
He is callous [unfeeling] about the distress of his neighbors.

彼の無神経さに腹が立ってきた
I grew resentful of his lack of sensitivity [delicacy].

この夜更けに大声で話すとはなんと無神経な
How inconsiderate to talk in such a loud voice at this late hour!

彼はどんな皮肉を言われてもおよそ無神経だ
He is so thick-skinned that irony doesn't bother him at all.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android