無色

日本語の解説|無色とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

むしょく【無色】

&fRoman1;〔色彩がないこと〕無色の colorless,《英》 colourless

無色透明の液体
a colorless, transparent liquid

無色のレンズ
an untinted lens

無色の布
plain cloth

このブラウスは無色だからどんなスカートにも合う
As this blouse is neutral in color, it matches any skirt.

&fRoman2;〔中立であること〕

私はいつも無色の立場をとっている
I always stay on neutral ground.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む