熨斗

日本語の解説|熨斗とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

のし【×斗】

a thin strip of dried abalone wrapped in folded red and white paper (and attached to a gift to show the regard of the giver)

贈り物にのしをつける
attach a decoration of folded red and white paper to a gift

熨斗を付けてあげる

I'll give it to you gladly./You are welcome to it.

熨斗紙

(Japanese) gift wrapping paper

熨斗袋

an envelope for a gift of money

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む