燻る

日本語の解説|燻るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

くすぶる【×燻る】

&fRoman1;

❶〔いぶる〕smolder,《英》 smoulder;〔煙を出す〕smoke

生材がくすぶって燃えつかない
Green wood smolders and will not burn.

火がくすぶっている
The fire is smoking.

❷〔すすける〕become sooty

くすぶった天井
a sooty [smoke-stained] ceiling

&fRoman2;

❶〔発展・活動しない〕

彼は下積みでくすぶっている
He is still an obscure underling./He is getting nowhere.

しばらく田舎でくすぶっていた
He stayed in the country doing nothing for some time.

一日中家にくすぶっていてはだめだ
You shouldn't stay indoors [at home] all day long looking so glum.

❷〔問題などが解決しないままでいる〕

党内にくすぶっている派閥争い
factional strife smoldering within the party

心の中に怒りがくすぶっていた
Anger smoldered in her heart.

いぶる【×燻る】

smoke; smolder,《英》 smoulder ⇒くすぶる(燻る)

生木がいぶって煙い
The green wood in the fire is smoldering and suffocating us.

くゆる【×燻る】

〔煙が出る〕smoke;〔くすぶる〕smolder,《英》 smoulder

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android