プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
だんし【男子】
❶〔男の子〕a boy
❷〔男性〕a man ((複 men));a male ⇒おとこ(男)
男子の会員が7割です
Men constitute 70 percent of the total membership.
男子用衣類
men's wear
男子用手洗
the men's room [toilet]/〔掲示〕Gentlemen;Men
男子校
a boys' school
日本語の解説|男子とは
❶〔男の子〕a boy
❷〔男性〕a man ((複 men));a male ⇒おとこ(男)
男子の会員が7割です
Men constitute 70 percent of the total membership.
男子用衣類
men's wear
男子用手洗
the men's room [toilet]/〔掲示〕Gentlemen;Men
男子校
a boys' school
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...