留守

日本語の解説|留守とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

るす【留守】

❶〔不在〕absence

主人は旅行に行って留守です
My husband is away on a trip.

しばらく日本を留守にします
I'll be away from Japan for a while.

お留守中に弟さんが訪ねてこられました
Your brother came to see you 「while you were out [during your absence].

私が留守を預かりましょう
I will take care of your house while you are away.

彼はいつも留守がちだ
He is seldom at home.

❷〔おろそかになること〕

このごろフランス語をお留守にしている
Recently I have neglected my French lessons.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む