発心

日本語の解説|発心とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ほっしん【発心】

&fRoman1;〔信仰心を起こすこと〕a religious awakening

発心する experience a religious awakening;〔出家する〕take the tonsure

彼は30歳の時に発心した
He became a Buddhist priest at thirty.

&fRoman2;〔思い立つこと〕

発心して法律を学ぶことにした
He resolved [made up his mind] to study law./〔心を入れかえて〕He turned over a new leaf and began studying law.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む