発議

日本語の解説|発議とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はつぎ【発議】

❶〔提案〕発議する propose; suggest

彼女の発議でバザーを開くことになった
At her suggestion, we decided to hold a bazaar.

一生徒が制服廃止を発議した
One of the students proposed that they (should) do away with school uniforms.

❷〔動議〕発議する move

彼の発議により無記名投票が採択された
His motion for a secret vote was accepted.

休会を発議します
I move that the meeting be adjourned.

発議権

the initiative

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む