プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
しろ【白】
&fRoman1;〔色〕white
白が勝った
The white team [side] won.
&fRoman2;〔潔白〕innocence
私は白です
I am innocent [not guilty].
彼はまだ白か黒か分からない
We don't know yet whether he is guilty or not.
黒を白と言いくるめる
call black white
しら【白】
白を切る
日本語の解説|白とは
&fRoman1;〔色〕white
白が勝った
The white team [side] won.
&fRoman2;〔潔白〕innocence
私は白です
I am innocent [not guilty].
彼はまだ白か黒か分からない
We don't know yet whether he is guilty or not.
黒を白と言いくるめる
call black white
白を切る
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...