日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しろ【白】

&fRoman1;〔色〕white

白が勝った
The white team [side] won.

&fRoman2;〔潔白〕innocence

私は白です
I am innocent [not guilty].

彼はまだ白か黒か分からない
We don't know yet whether he is guilty or not.

黒を白と言いくるめる
call black white

しら【白】

白を切る

しらばくれる

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む