白ける

日本語の解説|白けるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しらける【白ける】

白ける冗談
a joke that falls flat

白けた顔をする
look bored

彼の言葉で座が白けた
His words cast a chill [pall] over the company.

彼女の出現で楽しい座が白けてしまった
Her appearance 「took all the fun out [spoiled the merry atmosphere] of the party./Her appearance put a damper on the mood of the party.

座を白けさせるなよ
Don't be such awet blanket [killjoy/《俗》 party pooper].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む