真意

日本語の解説|真意とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しんい【真意】

❶〔本心〕one's real intention;〔本当の動機〕one's true motive

彼の真意は俳優になることだ
His real intention is to become an actor.

彼の真意は分からない
His true motive is unknown./I don't know what he really has in mind.

❷〔本当の意味〕the true meaning

このエッセイの筆者の真意は何なのですか
What does the author of this essay really mean?

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む